アシタのためのブログ

  1. TOP
  2. アシタのためのブログ
  3. 【2024年:確定申告】もらえる還付金や簡単手続きをご紹介!
その他

【2024年:確定申告】もらえる還付金や簡単手続きをご紹介!

もうすぐ確定申告の時期です!

副業・Wワークで収入を得ている方はそろそろ準備をしていますか?

せっかく確定申告をするなら簡単に手続きを行って、もらえる還付金もしっかり受け取ろう!

ということで、今回は確定申告を行うことで「受け取れる還付金について」と「確定申告の事前準備」を中心にお伝えいたします。

副業の所得が20万円を超えるケースやWワークで2か所以上から給与をもらっている方は確定申告が必要です。


その中で、本来収めるべき税額よりも多く収めていた場合に、還付される差額が還付金として受け取ることができます。

今回は、誰もが対象になる可能性がある、一部をご紹介いたします!

①年間の医療費が10万円を超えた(医療費控除

②薬の購入代が年間12,000円を超えた(セルフメディケーション税制

※この二つに関しては、どちらか片方のみの選択しかできません。
※どちらかを選択(適用)後、修正申告はできませんのでご注意ください。

医療費控除とセルフメディケーション税制って?

上記では簡単に記載しましたので少し詳しく説明すると・・・

【医療費控除】

  • 1年間にかかった医療費の合計が10万円以上 または
  • 総所得金額が200万円未満の人は総所得金額の5%
    のいずれか低い金額が条件となっています。

    ※生計を一にする家族((扶養に入っている・入っていないは考えず、生活費を共有しているかどうか))全体の医療費が上記の金額を上回っていることが条件となります。

【セルフメディケーション税制】

  • 1年間に対象となる医薬品を12,000円以上購入 かつ
  • その年に会社の健康診断や自治体のメタボ健診などを受けている
    ことが、条件となります。


セルフメディケーション税制に関する注意事項として、2点覚えておいてください!
①対象となる医薬品が決まっている
 購入する際も商品に下記マークがあれば対象ですので、ぜひチェックしてみてください!


②レシートを捨てずに保管しておくこと
 ⇒これが難点・・・(泣)捨てている方は来年の確定申告に向けて保管してください!

医療費控除に関しては知っている人もいたかと思いますが、セルフメディケーション税制に関しては、初めて聞いた人もいるのではないのでしょうか?

自分自身が健康でも家族の方が不調になることも・・・医療・医薬品は誰にでも身近に起こりえる内容なので、対象の方はぜひチェックして条件を満たしていれば申告しましょう!

簡単な手続き方法ってないの?

確定申告をすることで還付金が受け取れる可能性は分かったけど、税務署で並ぶのはめんどくさいし、時間も掛かかる…
そんな時はどこにいても申告が出来る「e-tax」の利用をおススメします!

e-taxって?メリットやデメリットが知りたい!

e-taxとは、国税に関する各種手続きを電子申請できるシステムのことで、スマートフォンやパソコンを利用して場所を選ばず申告を行うことができます。
メリット・デメリットに関しては以下にまとめました。

メリット

  • 場所、時間を選ばずにいつでも申告できる
  • 事前申告ができる
    税務署に行って申告する場合は、2月16日~3月15日と決まっていますが、「e-tax」を利用すると1月4日~2月15日の間でも事前申告が可能となります。
  • マイナンバーカードと一緒に利用することで、添付書類を省略できる。
    ※源泉徴収票や医療費の証明書 等
  • 申告内容により変動はしますが、紙で申請するよりも約2週間~1か月ほど早く処理される

デメリット

  • 普段スマートフォンやパソコンを利用していない方だと難しく感じる
    ⇒ですが、e-taxは初めての方でも利用できるように設計されており、国税庁のwebサイトに詳しいマニュアルもあるので安心です!
    https://www.e-tax.nta.go.jp/manual/index.htm

マイナンバーカードが便利!

さらにマイナンバーカードとの連携(マイナポータル)を利用することで、より手続きがスムーズに!

今回の確定申告から、お勤め先(給与等の支払者)から税務署に提出された「給与所得の源泉徴収票」の情報を、マイナポータル経由で取得し、確定申告書の該当項目に自動で入力することができるようになりました!

・・・と言ってもやっぱり慣れていないことに対して、抵抗があるかと思います。
ということで、実際にマイナポータルを利用して事前準備の方法を教えます!

※マイナポータルとは:マイナンバーカードの取得とともに、マイナポイントを取得するためにインストールしたアプリのことです。

用意するものって何?

必要なものは以下となります。

  • スマートフォン
  • マイナンバーカード
  • マイナポータル(アプリ)
  • 利用者識別番号とパスワード

※利用者識別番号・・・e-taxで電子申請するために必要な個人の識別番号です。

お持ちでない方は⇒https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/index.htmで取得してください。

忘れた方は⇒https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/kaishi3.htm#tabs_2で申請すると、税務署から郵送で通知書が届きます。

手順(マイナポータルとe-tax連携)

画像で手順をまとめてみましたので参考にしてみてください!


いかがでしたか?

手順が23も・・・と多いように見えますが、1画面1画面で行っていることはほとんどなく、私自身やってみて、事前準備に関しては意外とサクッと終わりました!

ぜひ、騙されたと思ってマイナポータルを利用してみてください!

もちろん、ここまで見ていただいて、「やっぱり大変そう・・・」という方もいるかと思いますので、税務署情報も載せておきます。ぜひご活用ください。

札幌市の税務署情報

  • 『札幌北』 札幌市北区北31条西7丁目3番1号
     対象区域:「北区」「東区」「石狩市」「石狩郡」
  • 『札幌中』 札幌市中央区大通西10丁目札幌第2合同庁舎
     対象区域:中央区の一部
  • 『札幌西』 札幌市西区発寒4条1丁目7番1号
     対象区域:中央区の一部 西区 手稲区
  • 『札幌東』 札幌市厚別区厚別東4条4丁目8番8号
     対象区域:白石区 厚別区 江別市
  • 『札幌南』 札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号
     対象区域:豊平区 南区 清田区 千歳市 恵庭市 北広島市

    ※いずれも8:30~17:00まで。土日祝はお休みです。
    ※中央区の詳細は国税庁のホームページでご確認ください。
    https://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/location/index.htm

最後に・・・

ここまでご覧いただきありがとうございました。

少しでも皆様の役に立ったり、知らなかったことが知れたというキッカケになっていれば・・・と思っています!

アシタバではLINE公式アカウントに登録いただいている方に、求人情報の配信以外にも「1分で読めるお役立ち情報」なども配信しております!

今はお仕事を探していない・・・という方も、様々な情報をお届けいたしますので、気になった方はぜひLINEの登録をよろしくお願いいたします!



  1. TOP
  2. アシタのためのブログ
  3. 【2024年:確定申告】もらえる還付金や簡単手続きをご紹介!