社会保険料がいきなり増えた!?社会保険料が変わるタイミングや理由を解説
こんにちは!マスク生活が長く続く中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今回は冬のオフィス内で起こりがちなマスク乾燥についてお話ししていきたいと思います。
オフィス内マスクの危険
皆さんは、コロナ対策でオフィス内のマスクは必須だと思いますが、マスクでおおわれている肌や口の状態をご存知でしょうか?
また、今年は発達した低気圧が強い寒気が日本中になだれ込んだこともあり、オフィス内でも暖房はかかせない存在となっています。そこで起こるのが、オフィスでの乾燥問題ですよね?今回はここを深堀してみたいと思います!
1.肌に及ぼすマスクダメージ
マスクをつけることで、肌はマスクをしていない時よりも、“乾燥リスク”にさらされてしまっていることは皆さんご存じでしょうか?
なぜかといいますと、マスクの内側に付着した水分が蒸発する際に、肌の表面にある「角質層」に含まれている水分まで一緒に奪い取ってしまうからなのです。
そして、またマスクを外した時に、マスクの隙間から急速に肌内部の水分が蒸発して乾燥が進行します。結果として乾燥肌や敏感肌になりやすくなってしまいます。
そしてマスクの着脱や、口を動かすなどして肌とマスクは摩擦を起こします。マスクの中の状態は、お風呂に入っているような高温多湿状態に置かれていますので、肌が無防備な状態になります。この無防備な状態で摩擦が起こると肌のバリア機能が低下し肌荒れの原因となってしまいます。
2.お口のダメージ
乾燥したオフィスでは口が乾いてコマメに水分をとってもなんんだか口がねばる気がする・・・といった経験はありませんか?マスクをつけていることで、口の中全体が乾いてしまい唾液の働きが弱ってしまう事から様々な病気のリスクが考えられます。
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、唾液というのは虫歯や歯周病などのトラブルから私達を守ってくれているんです!この唾液が少なくなると様々な機能が失われます。例えば食後の酸性を中和してくれる中和作用や飲み物を飲み込みやすくする消化作用の他に、歯の再石灰化を防ぐ修復作用などが機能しなくなってしまうのです。
乾燥への対策方法
対処法~肌ダメージ編~
肌に優しく通気性のよい素材のマスクを選びましょう。また、自分の顔のサイズに合ったマスクサイズを選ぶことも大切です。自分の顔に合うマスクのサイズの図り方をイラストでご紹介しています。下記の図を参考にして正しいサイズのマスクを着用しましょう!
また、マスクの下の肌はバリア機能が低下している為肌の老化の原因を招く紫外線は大敵!お出かけ前には必ず日焼け止めを塗り、摩擦が多い目の下や頬骨のあたりは念入りに塗る様にしてください。
外した後は、低刺激で保湿性が高い洗顔料や保湿用品を使用してお手入れをするように心がけしましょう。
対処法~口ダメージ編~
オフィスで注意すべき点としては、何かに集中していると無意識に口呼吸になりがちですので、できるだけ鼻呼吸を意識しましょう。
また、こまめな水分補給でお口の潤いを保ちましょう。キシリトール入りのガムやタブレットを時々食べることもおすすめです。皆さんの会社内で、マイボトルを使っている方はいませんか?もしくはご自身でマイボトルを持っているが使っていないという方も中にはいらしゃるかと思います。こういう時こそ活用すべきマイボトルですので、有効に活用しましょう。
いかがでしたか?このほかにもオフィスの乾燥対策として手軽に使えそうなアイテムが沢山あります。参考までにご紹介したいと思います。
オフィスの乾燥対策
オフィスでも映えるプチプラでかわいいアイテムたちをご紹介します。インテリアにも使える、可愛いお手頃な雑貨を紹介していきます!
USBタイプなど様々なものは発売されている卓上加湿器。オフィスで使うには一般的に超音波の物が多くみられます。超音波加湿器は細かいミストを拡散させ、一般的な加湿器のようにヒーターやファンを使用しません。 そのため、消費電力が低く電気代が安いというメリットがあります。 また、ヒーター式と違って熱い蒸気によるやけどの心配がなく安全性が高いので安心ですね。
電気代がかからないので地球にも優しい!商品自体は、100均でも取り扱っていますので、低価格で購入できるところも嬉しいですね!
ペーパー加湿器は電源が不要なので、コンセントのない場所でも使用することができます。
100均でも取り扱っていますので、低価格で購入できるところも嬉しいですね!
それにモーター音もないため、寝室に置いても静かで眠りの妨げにもならないですよ。
そして一番のメリットは、どこにでも持ち運びができるということです!
自然気化式の陶器タイプの加湿器は、自然の気化力でじっくりと緩やかに周囲を潤します。そのため短時間での加湿効果は少なく、効果はないと感じる可能性も。一方、電気式の加湿器を使ったときの急激な湿度変化が苦手な方には心地がいいでしょう。
また、陶器の加湿器は、狭い範囲を加湿するのに効果的です。暖房のきいたオフィスでの乾燥が気になる場合には、デスクに置いておくと快適に過ごせるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?マスクと冬のオフィスの乾燥はかなりの大敵だという事がお判りいただけたと思います。最後のご紹介したアイテムなどを活用して、寒い冬でも快適なオフィスタイムを過ごせるように工夫してみてくださいね!