アシタのためのブログ

  1. TOP
  2. アシタのためのブログ
  3. 保険証がなくなる!?マイナンバーカードと連携してない人はどうしたらいいの??〈パート1〉
その他

保険証がなくなる!?マイナンバーカードと連携してない人はどうしたらいいの??〈パート1〉

2024年12月2日以降、現行の保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」への切り替えが本格的に始まります。

「今の保険証はもう使えなくなるの?」
「マイナンバーカードは持っているけどマイナ保険証として使用したことがない…」

これまで当たり前に使っていた保険証ではなくなってしまうことに、様々な疑問や不安を抱える方も多いはず!

そこで今回は、まだマイナ保険証を使用したことがない方の不安を解消し、マイナ保険証に切り替わった後も安心して医療機関を受診できるように詳しく解説していきます!
※主に協会けんぽでの取り扱いを参考にしています。

マイナンバーカードを保険証として使用するには?

ステップ1:マイナンバーカードを取得

・オンライン申請
・郵送申請
・街中の証明写真機から申請が可能です。(※一部対応していない証明写真機もあります。)

まずはマイナンバーカードの取得が必要になります。上記のいずれかでマイナンバーカードの取得申請を行いましょう。

ステップ2:マイナンバーカードを保険証利用登録をする

・マイナポータル(アプリ)
・医療機関や薬局の受付(カードリーダー)
・セブン銀行ATM
上記のいずれかで保険証利用の登録を行いましょう。(※いずれの登録方法もマイナンバーカードの利用者証明用パスワード(4桁)の入力が必要になります。)

ステップ3:医療機関・薬局でマイナンバーカードを用いて受付をする

顔認証付きカードリーダーの画面の指示に沿って受付を行いましょう。

マイナンバーカードを保険証として使用するまでの流れをご紹介しました!

すでにマイナンバーカードを持っている場合は、医療機関や薬局を利用するついでに受付のカードリーダーで保険証利用登録すると簡単にマイナ保険証として使用することができますね!
厚生労働省:マイナンバーカードの健康保険証利用方法|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

従来の保険証はどうなるの?

冒頭でもお伝えした通り、2024年12月2日以降、保険証の新規発行が終了します。

紛失、破損した場合の保険証の再交付もこの日以降は一切できなくなります。

では、現在の保険証は今後どうなってしまうのでしょうか?

現在使っている健康保険証は退職などで資格喪失しない限り、2025年12月1日までは引き続き使用することができます。

1年間の経過措置期間が設けられているのですぐに従来の保険証が使えなくなるわけではないのです!

そして、従来の保険証が完全に使用できなくなるのは1年後の、2025年12月2日以降です。

この日以降は、従来の保険証を医療機関や薬局へ持っていっても一切使用することができません。

従来の保険証については、
2025年12月1日までに退職や被扶養者でなくなる際は、これまで通り保険証を会社へ返却してください。

2025年12月2日以降は、従来の保険証は“保険証”としての効力がなくなるため、自己破棄も可能としています。

「資格情報のお知らせ」について

2025年9月頃より順次、会社を通じて保険証を持つ従業員本人とその被扶養者のみなさんに「資格情報のお知らせ」が配布されています。

資格情報のお知らせとは、以下のような自身の氏名や生年月日、保険証の番号などが記載されている紙です。

資格情報のお知らせを受け取ったら、記載のマイナンバー下4桁が合っているか確認してみてください。

協会けんぽでマイナンバーが登録できていないなどの理由で、マイナンバー下4桁が記載されていない方もいます。

その方には、「マイナンバー登録申出書」が同封されているので記入して提出しましょう。
協会けんぽ:マイナンバー新規(変更)登録申出書 | 申請書 | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

資格情報のお知らせは、オンライン資格確認システムが導入されてない医療機関や薬局を受診する際に、マイナ保険証とあわせて提示することで保険適用されるものです。

資格情報のお知らせだけ提示しても保険適用されないのでご注意ください!

赤枠で囲んでいる左下の部分が切り取れるようになっているので、マイナ保険証と一緒に保管しておくといいですね!

また、2024年6月8日以降に健康保険に加入した方には、2025年1月下旬ごろより順次会社を通じて資格情報のお知らせが届きますので今しばらくお待ちください。

まとめ

従来の保険証廃止とマイナ保険証への切り替えは、私たちの生活に大きな変化をもたらす制度変更です。

いざ病院にかかった時に、「使い方がわからない…」「保険適用されなかった…」
そんな事態を避けるためにも事前の準備と制度の理解が大切です。
必要な時に必要な医療サービスを受けられるように、マイナ保険証を上手に活用しましょう!

パート2では、従来の保険証が完全に使用できなくなる2025年12月2日以降の医療機関への受診方法などについてご紹介していきます!

マイナ保険証への移行により、慣れるまでは不安もあるかもしれません。

協会けんぽのHPでもマイナ保険証に関する様々な情報が掲載されているのでぜひご覧ください!
協会けんぽ:今から使おう!マイナ保険証 | 広報・イベント | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

アシタバでもマイナ保険証についての疑問があればいつでもお答えします!
以下よりお気軽にお問い合わせください!


  1. TOP
  2. アシタのためのブログ
  3. 保険証がなくなる!?マイナンバーカードと連携してない人はどうしたらいいの??〈パート1〉